Anichara(アニチャラ)は、顔パーツを自由に選択して似顔絵のアニメキャラを制作できるアバター作成サイトです。アバター無料です。
Anichara(アニチャラ) ヘルプ
全般について
- Q.アニチャラとは?
- Anichara(アニチャラ)とは、各パーツをクリックするだけで、キャラクターが作成できるサイトです。作成したキャラクターは、自身のプロフィール画像などのアバターとして利用できます。
- Q.無料ですか?
- はい。個人(プライベート)利用は無料です。自由にアバターキャラクターを作成し、自身のブログやコミュニケーションサイトのプロフィール画像としてご利用ください。商用・法人利用の場合はライセンス料金がかかります。
キャラクター作成について
- Q.アバターを作成するには?
- 顔、目、鼻、口、眉毛などの各パーツをクリックしてください。
- Q.選択した画像が表示されません?
- 画面をリロード(再読み込み)してみてください。
- Q.作成したキャラクターを保存するには?
- 2018年12月末をもちましてアバター(似顔絵)保存機能を廃止しました。似顔絵作成サービスは引き続き継続しております。
著作権や法人利用について
- Q.作成したキャラクターの著作権はどうなりますか?
- 著作権はAnichara(アニチャラ)を運営するDESIGNALIKIE(デザインアリキ)が所有します。
- Q.勝手に使って問題ないの?
- 個人で利用いただく場合は、自由に使っていただけます。コミュニケーションサイトのプロフィール画像などとしてお使いください。
- Q.会社の広告などで使いたいのですが?
- 広告物などの法人での利用はライセンス料がかかります。使用料金については、「アバター商用利用料金」をご覧ください。
- Q.会社用アカウントのSNSプロフィール写真として利用したいのですが?
- Twitter、Facebook、mixiなどのコミュニケーションサービスのプロフィール画像としての利用のみ、法人利用であっても無料でご利用いただけます。ご自由にお使いください。その他目的で利用したい場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、アバター画像を法人・商用利用いただく場合は、当サイトの紹介ならびリンクをお願いしております。
- Q.商用目的の個人ブログで無料で使えますか?
- 商法利用のブログサイトであっても、ブログの目的が本人個人のアピールであれば、無料でご利用いただけます。例:「○○社長ブログ」、「鈴木の営業ブログ」など
また、アバター画像を法人・商用利用いただく場合は、当サイトの紹介ならびリンクをお願いしております。
- <当サイトへのリンクや画像バナー>
- テキストリンクいただける場合は、任意で自由にお願いします。(例:「アバターサイトのアニチャラ」)
- 画像バナーでリンクいただける場合は、下記バナーを利用いただけますと幸いです。(横幅:120px / 180px)

- <当サイトへのリンクURL>
- http://designalikie.com/anichara/